カテゴリー: お知らせ
第4回朝来市議会定例会は3月30日に閉会しました。
本定例会では、初日(3月2日)に、令和4年度の組織再編に向けた行政組織条例の一部改正条例が可決成立しました。4月1日から新体制で諸課題への対応に取組むことになります。市民サービス向上に繋がる運営がなされるよう、注意深く見守ります。
最終日(3月30日)には、令和4年度各会計予算を始め、39件の議案等が可決成立等しました(会期全体では42件の議案等を可決)。なお、令和4年度一般会計予算については、ふるさと寄附金事業と公共交通関連事業に関して附帯決議を行っています。
3月定例会は3月2日から30日までの29日間の会期で開かれます。
一般質問
会派代表質問 3月10日
嵯峨山 博
1)令和4年度施政方針について
2)新型コロナウイルス感染症について
3)公共交通について
4)防災について
個人質問 3月14日
藤原 正伸
1)特色ある学校づくりについて
2)サテライトオフィス等開設事業について
3)地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)について
森下 恒夫
1)第4次行財政改革大綱について
2)朝来医療センターの医療について
松井 道信
1)朝来市の農業について
2)朝来市の歴史保全について