カテゴリー
お知らせ

9月定例会閉会

 朝来市議会9月(第6回)定例会は、9月29日閉会しました。

 9月定例会の主要議題は令和3年度決算の認定でした。
 一般会計では、歳入に関し、市税の徴収状況について、調定額は46億4,512万円で、前年度比2.3%減少。徴収率は1ポイント上昇して94.8%となりましたが、行財政改革実施計画上の目標値(県平均(約97%)以上)には届きませんでした。これに対して不納欠損額は2,102万円と前年度比92.7%の増加。税の公平な負担と安定した財政運営のためには、市税収入確保対策に注力する必要があります。収入未済額は2億2,164万円です。また地方債は、当年度発行額は9億9,400万円で前年度比31.7%の発行抑制。繰上償還の実施と相まって、当年度末現在高は12.5%減少して179億円余りとなっています。
 歳出に関しては、不用額が前年度比3.4%増の13億9,651万円で、予算現額の6%(前年度5.1%、前々年度5.2%、平成30年度5.0%、平成29年度5.2%)。性質別歳出のうち、人件費は35億5,174万円で前年度比4.0%の増加となっています。その他、主要施策の予算効果の確認を行いました。

全体としての会計の状況に関して、公有財産は、土地、建物共に微増。総量の縮減が必要とする公共施設等総合管理計画に照らして、今後も注視する必要があります。基金は、当年度、兵庫県市町交通災害共済組合の解散による分配金の受け皿として交通安全対策基金が加わりました。一般会計で約5%増、特別会計で約15%増、全体で5.3%の増加となっています。いずれも目的に沿った概ね適切な積立と理解しました。実質収支は、予算比約4%と適正水準で、単年度でも約1.7億円の黒字。経常収支比率は前年度から3.5ポイント改善して85.6%と良い水準ですが、行財政改革実施計画の目標値85%以内には届いていません。公債費比率は0.3ポイント悪化の11.6%となり、財政の弾力性については注意を要するものの、将来負担比率の大幅改善と併せ、総じて健全であることを確認しました。
 併せて、国民健康保険ほか5件の特別会計決算の認定及び水道事業を始めとする公営企業会計の決算認定等を行いました。